ページビューの合計

2011年12月11日日曜日

一人鍋。

今日は、ストラスブールへ出張する夫君を見送りに東駅へ行った。
そのついでにと言っては何だけど久々にbelleville「ベルビル」へ豆腐を買いに行くことにした。

bellevilleはパリ第二の中華街。規模は13区が圧倒的に大きいが中華に混じってベトナムやタイなど東南アジア全域的濃さがある。19区のbellevilleは小ぢんまりしているが、より中国色が強くギラギラした感じがする。


自宅からは対極方面であるためほとんど足を踏み入れないエリアではあるが、ここに美味しい豆腐やさんがあるのだ。

東駅で見送った後、メトロでbelleville駅へ向かう。
普段乗りなれない路線のホーム。地域柄なのか。いかにも柄の悪そうな連中が屯している。
普段見かけることのない奇人ぽい感じの人もいる。

ものの10分程度で到着し、お気に入りの佳美豆腐店へ。
bellevilleには2軒手作り豆腐店がある。
しかも同じ通りで10mくらいしか離れていない。手前の店と、佳美と。
個人それぞれ好みがあると思うが、私は断然佳美派。
間口も狭いし、シャッターも半分閉まってるような店。自動扉があるわけでもなく、ドアノブをガチャっとして入らないといけない、わりとハードルの高い店。手前の店は、外からでも「豆腐売っている」とわかるようにガラス越しに豆腐の入っているショーケースが見える。
佳美は看板には「豆腐」と銘打っているが、ドアを開けて一番奥まで入っていかないと何が売られているのかさっぱりわからない。


ここ1年、日本とフランスと行き来していた為この豆腐ともすっかりご無沙汰。しっかり値段も上がっている。
日本で言う、「木綿」と「絹ごし」をそれぞれ1つずつ購入。2.3ユーロ。それでも安い。

大きさは日本の倍以上ある。

今日は一人の晩餐。湯豆腐を食べようと思っていたが、鶏肉など入れて、やっぱり鍋にすることに。

日本土産の「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」を加えて、あ~美味しい。

日本メーカーの豆腐は日本食料品店で買える。しかし、高すぎる。
個人的意見だが、日本メーカーのレトルト豆腐を高い金を出して買うなら、多少小汚い店でも安くて美味しい、その場で手作りの豆腐を買ったほうがいいと思う。電車賃払ってでもこの豆腐を買ったほうが安上がりなのだ。

2 件のコメント:

  1. ぬくたんママ2011年12月12日 10:03

    手作りお豆腐屋さんがあるんだね~!
    フランス人はお豆腐をどうやって食べるの??

    鍋が美味しい季節。日本では最近いろんな味のスープが
    売ってるよね。パリの日本食料品店にも鍋のスープ売っているの? 味ぽんとかもきっとあるよね?

    返信削除
  2. 日本のイメージのお豆腐やさんとは大分かけ離れているけど、午前中に行くとできたてホヤホヤのあったかい豆腐を買うこともできるんだよ!
    フランス人はどうやって?!どうなのかなぁ?
    アジア料理に興味のある人なら、レシピを見てあれやこれやチャレンジするのかもね。まぁ、、ここさ、私達が思い描くような「白人フランス人」はほぼいないから、買いに来ないと思うよ。しかし、BIOの店とかにも売られているから、ヘルシー志向の人には人気みたい。サラダとかに混ぜて食べるみたいよ。

    11月まで日本にいて、スーパーですごい種類の鍋スープを見たよ!私がいない合間に鍋業界は大激変してたんだね。昔は、せいぜい「だしつゆ」で寄せ鍋だったよね??もしくはポン酢につけて食べる。。
    日本食料品店に置いてるのかな?ぜんぜん行かないから知らないなぁ。放射能の件で今年いっぱい食料品の輸入規制がEU全体にかかっていて、品目も減ってきてると聞くし。韓国マーケットにはちょくちょく行くけど、そこには鍋スープ見かけないなぁ。あってもまぁ、買わないかなぁ。骨付き鶏を買うからそれで良いだしが取れるし。
    味ポンはあると思うよ。これまた買ったことないけど。

    返信削除