ページビューの合計

2011年12月23日金曜日

クリスマスの街の土産物と名物菓子

西欧諸国ではクリスマスシーズンになると「クリスマス市」なるものが出現する。
小さな屋根つきの屋台で、クリスマスプレゼント用のグッズ、もみの木に飾るオブジェ、お菓子、食べ物、
そして、ホットワイン屋さんが人の集まる通りや広場に出店するのだが、ドイツの市は数、規模、かわいらしさでダントツなのだそうだ。
ドイツに住む姪の見せてくれる写真を見ると、なるほど納得。

フランスではストラスブールをはじめとするアルザス地方がクリスマス市(マルシェ・ド・ノエル)で有名だ。
それもそのはず、ドイツとの国境にある地方なので食べ物、街の雰囲気もドイツ風。
この時期はストラスブールへ行く観光客も増えるためTGVのチケットも高いし、宿も取りにくくなるそうだ。いろんな人から「クリスマスはアルザスへ行け」といわれるが「お金はあっても暇がない」もしくは「暇はあってもお金がない」というマイナス要因で却下になる。

今年は偶然、夫君が一泊二日のストラスブールでの仕事が入った。
「仕事だから・・」と口ではいいつつ、かなり楽しそうだ。
それならば、とお土産を買ってくるように頼んだ。

クグロフ(アルザス地方の菓子パン)


アルザスワイン(ピノ・グリとミュスカ)


思ったとおりマルシェ・ド・ノエル(クリスマス市)はたくさんあって、見ごたえがあったそう。
アルザス名物料理の買い食いを楽しんだ模様。。



クグロフをまた食べたくなったので今日は自分で焼いてみた。
昨年クリスマスじゃない時期に訪れたストラスブールで買った型を使って。
行ったつもりで積もり貯金するしかない。


2 件のコメント:

  1. ぬくたんママ2011年12月24日 7:26

    スタラスブールで買った型、すっごくかわいいね!!
    陶器でできているの?
    日本だと見た目より、機能性重視で型にかわいいものは、
    あまりなさそうだけど、型ひとつとっても、外国って
    感じがするよ!

    返信削除
  2. ストラスブールに行ったら絶対このクグロフの型を買おうと思っていたんだよ。
    そうそう、陶器で手書きの模様が可愛いでしょ。大きさや模様、色も様々で散々迷ってこれを買いました。
    しかし、、年間で何回もクグロフ作らないんだよね~
    すでにオブジェ化してます。
    アルミ製やシリコン製もあるんだけど味気ないよね。。
    蚤の市なんかにもこういうのが掘り出し物で出てきたりするからちょっとした宝探し気分だよ!

    返信削除